Nakamura-lab,Composition,Analysis,Kyoto City University of Arts & Graduate School of Music,KCUA

京都市立芸術大学音楽学部・同大学院音楽研究科作曲専攻中村研究室

2019年度中村研究室活動一覧

2019年度中村研究室時間割

2019年1月26日 blogの引越しをいたしました。中村研毎日の活動はこちら→

daily activities, in the following: https://nakamura89.exblog.jp

 

 2019年度中村研究室時間割   [ *作曲レッスン可能   + 研究室訪問可能=火昼休み]

  •                 1                              2                               3                          4                         5  
  • 月   作曲法[小合奏] ビソノ[院研究留学生] * 音楽学演習i[CM室]   *    (院) 作曲法研究[研213]*.                            
  •                  1                              2                               3                          4                         5  
  • 火     *          (院)作曲理論研究[研213]  +     委  員  会 ・  教   授    会                                                        
  •                   1                              2                               3                          4                         5  
  • 水 楽曲分析[研213]                *                  対位法[小合奏]        *      *
  •                   1                              2                               3                          4                         5  
  • 木             *         3回生分析[研213]          (院)岡本[博3] *          *     2回生分析[研究室213]    
  •                   1                              2                               3                          4                         5  
  • 金            *                 4回生分析[研213]       *                     *      1回生分析[研213]

 

Composition Method 2019 Autumn Semester 

0.Guidance            TDS Gravity-Tension

1.Counter Point    Three Tones [GAB]  Counter Point   Bass-Melody-Voicing   Three Voices

                               Kuchishoga [Solfage]   Text  

2.Variation            6 Phases   A A'A''A'''A''''A''''' Instrumentation  Orchestration

3.Fugue                [T Tp S Sp D T]X{TTp S Sp D T]

 

Cominng Soon !   

2019年10月6日(日) 京都市立芸術大学音楽学部オープンスクール 

作曲専攻 11:00専攻別ガイダンス 

12:30ソルフェージュ(岡田)14:30楽曲分析(中村)15:40学生作品紹介(酒井) 

 

作曲専攻


ソルフェージュ: 普段の授業風景を公開する。(岡田)


楽曲分析:ブラームス以前の管弦楽誕生の様相を俯瞰し、交響曲の楽曲構造を掌握する。

本年12月9日開演予定の定期演奏会曲目のベートーヴェン作曲「エグモント序曲」・

ブラームス作曲「運命の歌」と,ベートーヴェン作曲「交響曲第9番」を対照し、

これら本質的ドラマトゥルギーを浮き彫りにし、背後世界と連関させる。(中村)


作曲専攻学生作品紹介:この1年間に行なった、作曲専攻としての取り組みをもとに、

4つの作品を紹介する。(酒井)

寺田大紀(3)作曲

「雨と言の葉」テノールとピアノ

…2019年度4月開催「創造のためのリサーチプレゼンテーション」より

高橋祐智(3)作曲

「ピアノとヴァイオリンとチェロのためのアンダンテ ドラマティコ」

....2019年度前期提出作品、作曲作品試演会(講堂)より

  森田拓夢(3)作曲

「Trip-Slipping for 10 musicians」

…2019年度前期提出作品、作曲作品試演会(講堂)より

宮ノ原綾音(4)作曲

「風の花嫁

…2018年度後期提出作品・2019年2月開催「Birth of Music」(北文化会館)より

  (順不同)

 

9th East Asia Music Festival 2019 in Hiroshima
Message from Hiroshima
Festival of Friendship and Creation
by Korea,Taiwan,China and Japan
JMS ASTER PLAZA Orchestra Rehearsal Place
Director:Koji TOMOTANI
MC:MIZUNO Takae
Composers
KIM Heaja [Korea,Former Proferssor,Chugye Art University]
KIM Jinsoo[Korea,Professor,Sookmyung Women's University]
CHENG,Shiang-Fu[Taiwan,Associate Professor,National Kaohsiung Normal University]
SanGregory,Paul[Taiwan,Professor,National Kaohsiung Normal University]
CHAN Ming-Chi [China,Professor,Xinghai Conservatory of Music]
HONMA Masao[Japan,Professor emeritus,Miyagi University of Eduacation]
TOMOTANI Koji(Japan,Professor emeritus,Elisabeth University of Music]
IDETA Keizo[President,Heisei College of Music]
ITO Takeaki[Menber,International Society of Contemporary Music,Japan Section]
NAKAMURA Noriko[Associate Professor,Kyoto City University of Arts]
NINOMIYA Tsuyoshi [Professor,University of Teacher Education of Fukuoka]
YOSHIDA Akiko[Morioka,Lecturer,YAMAHA Music]
Performers
SONG Youngsook
[Korea,Gayageum,Representive,arthallgpueul]
GYUN EunKyung[Korea,Janggo,Jeontong yesuldan aoleum]
PARK,JinKyung[Korea,Daegeum,Jeontong yesuldan aoleum]
CHENG,Shiang-Fu [Taiwan<Director,Succession Percussion Group]
AMATO Joseph [U.S.A. Koto, Director,International Center for Japanese Culture]
OE Miyako[Japan,Koto,Lecturer,Fukui University]
FUKUDA Teruhisa[Japan,Shakuhachi,Representive,Le Hogaku Hijiri-kai]
CHUNG Sini[Korea-Japan,Daeguem]
KANEHARA-GIRARD Sophie Ayako[Violin]
NAKAGAW Shiho[Soprano]
OU Yuko[Clarinet]
TOMOTANI Machiko[Piano]
TOMOTANI Maiko[Piano]
KOBAYASH Tomoyo[Piano]
MIYAMOTO Yasuko[Percussion]
OGIHARA Rika[Percussion]
MATSUDA Akiko[Marimba]
TOMOTANI Keiko[Marimba]
第9回東アジア音楽祭2019inヒロシマ
ヒロシマからのメッセージ日中台韓の友好と創造の祭典                   
2019年10月13日(日)JMSアステールプラザ・オーケストラ等練習場 
広島市中加古町4-17                      
音楽監督:伴谷晃二 総合司会:水野貴絵
作曲家
金恵子(韓国/元秋渓藝術大学教授)
金眞珠(韓国/淑明女子大学教授)
CHENF,Shiang-Fu(台湾/高雄師範大学准教授)
SanGregory,Paul (台湾/高雄師範大学教授)
陳明志(中国/星海音楽院教授)
本間雅夫(宮城教育大学名誉教授)
伴谷晃二(エリザベト音楽大学名誉教授)
出田敬三(平成音楽大学理事長・学長)
伊藤高明(日本現代音楽協会会員)
中村典子(京都市立芸術大学准教授)
二宮毅(福岡教育大学教授)
吉田亜希子(盛岡/ヤマハミュージック講師)
宋英叔(韓国/カヤグム ARTHALL HAYATGOEUL 代表)
権恩卿(韓国/伝統芸術団アオルム同人)
朴眞慶(韓国/テグム 伝統芸術団アオルム同人)
CHENG,Shiang-Fu (台湾/高雄市」 薪傳打楽器合奏団音楽監督)
Succession Percussion Group (台湾/高雄市)
アマト ジョセフ(U.S.A./箏 日本芸術文化国際センター・ディレクター)
麻植美弥子(箏 福井大学教育学部講師)      福田輝久(尺八 邦楽聖会代表)
鄭慎二(韓国/日本 テグム).    金原ジラール
レクチャー&コンサート I     13:30-15:45
[韓国の伝統音楽展+現代室内楽作曲作品展]
韓国の伝統音楽(1)テグム
On the Korean Traditional Music(Daegeum)
「テグムサンジョ」他 鄭慎二(テグム )権恩卿(チャンゴ) 
Daegeum Sanjo Daegeum CHUNG,Sini Janggo GYUN,EunKyung
韓国の伝統音楽(2)カヤグム
On the Korean traditional Music(Gayageum,Ensemble)
「カヤグムサンジョ」他 宋英叔(カヤグム) 朴眞慶(テグム) 権恩卿(チャンゴ)
Gayageum Sanjo Gayageum SONG,YoungSook Daegeum PARK,JinKyung  Janggo GYUN,EunKyung
金恵子作曲「Litany」(2017;世界初演 World premiere)  朴眞慶(テグム)
KIM,Hey-Ja Litany for Daegeum solo  PARK,JinKyung(Daegeum)
金眞洙作曲「相思別曲」(2019;世界初演 World premiere) 宋英叔(カヤグム) 権恩卿(チャンゴ)
KIM,Jin-Sook Sang sa beol gok for Gayageum and Janggo   SONG,YoungSook(Gayageum)  GYUN,EunKyung(Janggo)
二宮 毅作曲「夜が訪れる前に」(2019)  翁 優子(クラリネット
NIYOMIYA,Tsuyoshi After the Twinlight for Clarinet.   Clarinet OU,Yuko 
吉田亜希子作曲「いちょうの実、マリンバのために」(2019;世界初演) 伴谷景子(マリンバ
YOSHIDA,Akiko TheFruitofthe Gingko,for Marimba   Marimba TOMOTANI,Keiko
出田 敬三作曲「春はあけぼの」(清少納言<枕草子>より)他  中川詩歩(ソプラノ)  伴谷真知子(ピアノ)
IDETA,Keizo Makura-no-Soshi(1984)Über die Jahreszeiten für Sopran und Klavier  Soprano NAKAGAWA,Siho  Piano TOMOTANI,Machiko
伴谷晃二作曲「ヒロシマの詩II」(2006). 荻原里香(パーカッション)
TOMOTANI,Koji The Poems of HiroshimaII for Solo percussionist   Percussion OGIHARA,Rika
<トークセッション>Talk Session 16:00-17:00(予定) 
ヒロシマ語り部:被爆時の助産師 益田小蝝(ますだ こえん)の足跡」
被爆証言 朴南珠(広島)/益田 遙(広島) MASUDA,Koen PARK,Namjoo MASUDA,Haruka
[特別企画] <被爆時の助産師 益田小蝝(ますだ こえん)足跡>を取り上げて  
A midwife at the A-Bomb in 1945 on the footprint of Ms.MASUDA,Koen 
被爆証言者の朴南珠さんにより、広島県認定助産師第 1 号として 
活躍された益田小蝝さんの被爆時の活動を紹介。益田 遙さんは家庭の母 としての姿や
地域での活動の様子を回想。
[演奏] 伴谷晃二作曲「ヒロシマの詩VII、ヴァイオリンとピアノと明珍火箸のために」
(2019;世界初演) ヴァイオリン 金原ジラール・ソフィー絢子 ピアノ 伴谷麻依子 
TOMOTANI,Koji  The Poems of HiroshimaVII,for Violin ,Piano and Myouchin-Hibashi
KANEHARA-GIRARD Sophie Ayako(Violin) TOMOTANI,Maiko(Piano
レクチャー&コンサートII   Lecture&Concert17:15-19:45(予定)
[日本の伝統音楽展+現代室内楽作曲作品展]
日本の伝統音楽(1) OntheJapaneseTraditionalMusic
「六段」より、Rokudan 「千鳥の曲」Chidori-no-kyoku
       アマト ジョセフ(箏) 麻植美弥子(箏) Koto AMATO,Joseph /OE,Miyako
日本の伝統音楽(2) On the Japanese Traditional Music 
尺八本曲「真虚霊」「虚空」福田輝久(尺八)
Shakuhachi Hokkyoku        Shakuhachi FUKUDA,Teruhisa
CHENG,Shiang-Fu After Mirage (2016) Marimba CHENG,Shiang-Fu
中村典子作曲「禱響」(2019;世界初演) 宮本妥子(打楽器)
NAKAMURA,Noriko Oratio for Rin metal percussion   Percussion MIYAMOTO,Yasuko
伊藤高明作曲「いのり」(2019;世界初演)  福田輝久(尺八) 麻植美弥子(箏)
ITOU,Komei INORI.  Shakuhachi FUKUDA,Teruhisa Koto OE,Miyako
陳明志作・編曲「一念、独奏尺八のために」(2014-2019;改訂初演) 
CHAN,Ming-Chi A Thought for Shakuhachi solo
福田輝久(尺八)Shakuhachi FUKUDA,Teruhisa 
San Gregory,Paul Observing Peace(2019;World premiere) 松田亜希子(マリンバ)
Marimba MATSUDA,Akiko
本間雅夫作曲「ピアノとマリンバによる交錯(1992). 荻原里香(マリンバ) 小林知世(ピアノ)
 HONMA,Masao Intersection for Piano and Marimba   Marimba OGIHARA,Rika.  Piano KOBAYASHI,Tomoyo
伴谷晃二作曲「カーラ・チャクラの風III、 尺八とパーカッションアンサンブルのために」(2017)
TOMOTANI,Koji The Wind of Kãla-CakraIII,for Shakuhachi and Percussion Ensemble
福田輝久(尺八)Shakuhachi FUKUDA,Teruhisa Succession Percussion Group(3 Marimbas)
*都合により、プログラムが変更になることもございます。ご了承ください。
 
2019年8月
明月楽六之巻 [shakuhachi +17gen,koto]version in G version in C
明月楽七之巻[fl,pf] version in C  version in G
明月楽八之巻[fl. +17gen,koto]version in C version in G
慈音季如 vox affectio sicut tempora 七重奏版 [fl,cl,pf,perc,vn,va,vc+shami]
夢中夢 [rec.vn.va]
 
無事終了!!

作曲作品試演会  京都市立芸術大学音楽学部・同大学院音楽研究科作曲専攻学生による

2019年8月2日(金) 京都市立芸術大学講堂 

KCUA Student Composition Works Concert   

FRIDAY 2nd August,2019 Auditorium,Kyoto City University of Arts

妹尾怜奈(3) 木霊と水仙の花(Fl,Fg,Pf)

高橋祐智(3)ピアノとヴァイオリン、チェロのためのアンダンテ・ドラマティコ(Pf,Vn.Vc)

寺田大紀(3)水紋は歌う(3) 森田拓夢(3) Tripp-Slipping for 10 musicians (Chamber Orch.)

池内奏音(4)カリソメユートピア(Orch,4Vo.)

影近舞帆(4)紅掛空色(Orch.)

宮ノ原綾音(4)紫丁香花(Ob,Hn,Vc,Cb,)

 

無事終了いたしました!!

国際現代音楽祭アジアの管絃の現在2019《滔響》Les Jeux d’Eaux [移転整備プレ事業]
 Internaitonal Contemporary Music Festival “Present of Orchestral Asia”201
主催:京都市立芸術大学音楽学部・同大学院音楽研究科作曲専攻中村研究室  ensemble clumusica 
Organized by  Nakamura lab,Faculty of Music,Kyoto City University of Arts & Graduate School,KCUA
大学院 作曲理論研究 I III  作曲法研究 音楽学演習I 合同研究発表
composing  theoretical research  I III  composing method research  musicology seminar I collaborative presentation clumusica subscription concert 32 [clumusica friendship charity 33] 
メッセージ:赤松玉女[学長]  Message: AKAMATSU Tamame [President,KCUA]
大嶋義実[副学長]  OSHIMA Yoshimi [Vice President,KCUA]
砂原悟[音楽学部長] SUNAHARA Satoru [Dean,Faculty of Music,KCUA]
渡辺信一郎[日本伝統音楽研究センター所長]  WATANABE Shinichiro [President,Research Centre of Japanese Traditional Music,KCUA]
日時:2019年6月22日(土) Date:SATDAY 22nd June,2019
オープニングコンサート 12:30開演[12:15開場] 京都市立芸術大学大学会館ホール
Opening Concert 12:39 Start [12:15 Open]   Uuniversity Halll,Kyoto City University of Arts
スタジオコンサート 16:00開演[15:45開場]元崇仁小学校音楽室 本館3階   
Studio Concert 16:00 Start  [15:45 Open]  Music Room,Former Sujin Elementary School
出演:ゲストのみなさま 京都市立芸術大学大学院院生・学生・教員

 
International Competition for Composers
"Unique Forms of Continuity in Space" 2019

 

 TIMELINE

Submission period

Mon Mar 18 11 AM UTC

End of submission period

Sat Jue 15 at 9:59 UTC

Results date 

Sat Jul 13 at 4PM UTC

 

 The State Conservatory of Music Giovanni Battista Pergolesi of Fermo in partnership with The Italian Cultural Institute - Osaka

This international composition competition is an opportunity for composers to express the originality of their musical ideas and aims to contribute to the creation of a large and eclectic body of art works, with rich implications in the relationship between music, poetry, visual arts, environment, and more. The Competition is open to composers of any nationality born on or after 1 January 1980.

Board and Jury
Founders: Carlo Forlivesi, Stefano Fossati
Director: Nicola Verzina
Selection Panel: Claudio Ambrosini (Jury President), Fabrizio de Rossi Re, Fulvio Delli Pizzi, Carlo Forlivesi, Doi Hideyuki, Nakamura Noriko, Paolo Rosato, NicolaVerzina, Italo Vescovo.

Categories

The competition includes three award categories:
A - Chamber Music (Fermo)
B - Electronic Music (Fermo)
C - Solo Instrument (Kyoto)

More information about categories, prizes and rules:
http://www.conservatorio.net/CONCORSOCOMPOSIZIONE/

 

 
 
 

 

 

2019年度中村研究室時間割   [ *作曲レッスン可能   + 研究室訪問可能]

      1                        2                       3                   4                  5

月   作曲法[小合奏] ビソノ[院研究留学生] * 音楽学演習i[CM室]   *    (院) 作曲法研究[研213]*

火   *  (院)作曲理論研究[研213]      +        委  員  会 ・  教   授    会

水 楽曲分析[研213]  2回生分析[研213]      対位法[小合奏]      *                    *    

木           *             3回生分析[研213]          (院)岡本[博3] *         *        *

金            *               4回生分析[研213]         *                         *            1回生分析[研213]

 

まもなく開催!

2019年6月22日(土)国際現代音楽祭アジアの管絃の現在2019《滔響》

京都市立芸術大学大学会館ホール・元崇仁小学校音楽室

 

国際現代音楽祭アジアの管絃の現在2019《滔響》Les Jeux d’Eaux 
Internaitonal Contemporary Music Festival “Present of Orchestral Asia”2019
移転整備プレ事業

主催:京都市立芸術大学音楽学部・同大学院音楽研究科作曲専攻中村研究室  ensemble clumusica 
Organized by  Nakamura lab,Faculty of Music,Kyoto City University of Arts & Graduate School,KCUA
大学院 作曲理論研究 I III  作曲法研究 音楽学演習I 合同研究発表
composing  theoretical research  I III  composing method research  musicology seminar I collaborative presentation
clumusica subscription concert 32 [clumusica friendship charity 33] 

メッセージ:赤松玉女[学長] 
 Message: AKAMATSU Tamame [President,KCUA]
        大嶋義実[副学長]  
                      OSHIMA Yoshimi [Vice President,KCUA]
      砂原悟[音楽学部長]
                     SUNAHARA Satoru [Dean,Faculty of Music,KCUA]
      渡辺信一郎[日本伝統音楽研究センター所長]
                      WATANABE Shinichiro [President,Research Centre of
                                                              Japanese Traditional Music,KCUA]

日時:2019年6月22日(土)
Date:SATDAY 22nd June,2019
オープニングコンサート 12:30開演[12:15開場] 
京都市立芸術大学大学会館ホール [京阪京都交通バス 芸大前下車すぐ]
Opening Concert 12:39 Start [12:15 Open]   Uuniversity Halll,Kyoto City University of Arts
 スタジオコンサート 16:00開演[15:45開場] 
元崇仁小学校音楽室 本館3階  [京都駅より徒歩 8分]                    
Studio Concert 16:00 Start  [15:45 Open]  Music Room,Former Sujin Elementary School
出演:京都市立芸術大学大学院院生・学生・教員
                      [ゲスト]
       尺八:阪口夕山 岡田道明  寄田真見乃   
                      箏:麻植美弥子 古箏:戴茜   
                      韓国伝統打楽器:朴哲
      フルート:橋本岳人  朴優栄 後藤田裕仁子  
      ソプラノ:北村柚起恵  ピアノ:朴実 宋和映       
                     京都市立境谷小学校児童のみなさん 
      京都よし笛アンサンブルかわせみ  
                     山科よし笛アンサンブル葦の風   
                     亀岡よし笛アンサンブルスカイラーク            
                   [作曲理論研究I III ] 
                    ピアノ:大塚昭花[M1] 島田優美[M2] 出口青空[M2] 渡部里紗[M2]
      ヴァイオリン:米井遥香[M2] 弦楽 *以下参照
                     フルート:伊藤亜希子[M5]
                     サクソフォン福田彩乃[M2]
                     ソプラノ:板橋亜胡[M2]
                    [音楽学演習i]
                     影近舞帆[4]高橋祐智[3]
                    [作曲法研究]
                    伊藤慶佑[2018]
                    大学院音楽研究科研究留学生
                    ベン・ビソノ[作曲]
                    [助演] ensemble clumusica
                    ヴァイオリン:江川菜緒 柳楽毬乃 東摩耶 山森温菜[4]清水絵理[3]山田栞[3]梶原千聖[2]
                    ヴィオラ:水野万裕里 木田奏帆[4]澤井杏[3]筌口和実[2] 
                    チェロ:小森奏[4]舘野真梨子[4]塚本ひらき[4]渡辺七帆[3]柏木基[2]
      コントラバス:高井梨緒[3]西口之威[2]      
       KCUAサクソフォン
                    ソプラノサクソフォン福田彩乃[M2]
      アルトサクソフォン1:濱田侑里[3]. アルトサクソフォン2:寺井優花[M1]          
                    テナーサクソフォン1:佐藤夏美[4]バリトンサクソフォン2:前田直哉[4] 
照明:佐々木水音[2] 小野一葉[2] 間弓咲[2] 中村日菜子[2] 岩村源太[教] 
音響: 西村千津子[教] 山口友寛[教] 荒木真歩
舞台:池内奏音[4]影近舞帆[4]宮ノ原綾音[4]妹尾玲奈[3]高橋祐智[3]寺田大紀[3]
          森田拓夢[3]豊福隼人[2]石川康平[1]田中詩也[1]土方渚紗[1]中村典子[教]      
曲目:
      オープニングコンサート Opening Concert 12:30開演[12:15開場] 
             京都市立芸術大学大学会館ホール University Hall,KCUA

    12:30ベン・ビソノ個展[京都市立芸術大学大学院研究留学生] 
    Ben BISOGNO Solo Exhibition  

     13:00 鈴 みんなでつくるファンファーレ 京都市立境谷小学校のみなさん 
                      RIN FANFARE   SAKAIDANI Elementary School Children
                      よし笛 しぜんでうたうみんなのうた  
                      京都よし笛アンサンブルかわせみ
                      山科よし笛アンサンブル葦の風
                      亀岡よし笛アンサンブルスカイラーク   
                     指導:呉山平煥[元京都市交響楽団首席オーボエ奏者]
                     Yoshibue Cantata  
                     Kyoto Yoshibue Ensemble KAWASEMI  
                     Yamashina Yoshibue Ensemble Ashi no Kaze  
                     Kameoka Yoshibue Ensemble SKYLARK        
                     KUREYAMA Heikan
                     小さな木の実 作曲:ジョルジュ・ビゼー 
                     川のほとりのこもりうた 作曲:中村典子 
                     森へ行きましょう ポーランド民謡

13:15 凛詠 klingen 作曲:高橋祐智[3]
          TAKAHASHI Masatomo:Klingen [2019,electronics]         

    アリエッタ[詠唱][1866-67] 作曲:E.グリーグ    ピアノ:村尾美咲[M2]
          E.Grieg:Arietta piano:MURAO Misa

         コラールプレリュードBWV694J.S.バッハの主題による[2008]
           編作曲:ラインハルト・フェーベ
         ピアノ:村尾美咲[M2] 大塚昭花[M1]  
          Reinhard FEBEL:Chorale Arrangements
           after Johann Sebastian Bach for Piano Duet No. 3  
          Wo soll ich fliehen hin? (after Choral Prelude BWV 694) (Version a)

           う つ く し き。[2019] 詩:須賀敦子 曲:影近舞帆[4]  
           ソプラノ:板橋亜胡[M2] ピアノ:大塚昭花[M1]
           KAGECHIKA Maiho:Beautiful…various things [2019]
            Lyrics:SUGA Atsuko     Soprano:ITAHASHI Ako  Piano:OTSUKA Haruka

           摩滴 toucher 作曲:影近舞帆[4] 
            KAGECHIKA Maiho:Toucher [2019,electronics]

           internodes [2017] 作曲:伊藤慶佑[M2] 
           フルート:橋本岳人[愛知県立芸術大学音楽学部准教授]
           ITO Keisuke:internodes[2017]    Flute:HASHIMOTO Taketo                                                                                         
     天光云影[2008]作曲:ガオ・ピン[高平] [北京首都大学音楽学院教授] 
     弦楽四重奏:江川菜緒 柳樂毬乃[今春院修了] 水野万裕里 塚本ひらき[4]                            
     GAO Ping:Sky Light Cloud Shadow
     String Quartet:EGAWA Nao  YAGIRA Marino 
                                MIZUNO Mayuri  TSUKAMOTO Hiraki                                                                                  

     MUGEN [1981] 作曲:中村滋延[九州大学名誉教授]  尺八:岡田道明
      NAKAMURA Shigenobu:MUGEN [1981]  Shakuhachi:OKADA Michiaki            

      高山流水 中国古典伝統音楽     古箏:戴茜
     Chinese Traditional Music  High Mountain Flowing Water    Zheng:DAI Qian

      時澄transparent作曲:河副功
       KAWAZOE I sao:Transparent [2019,electronics]                                   

   エステ荘の噴水[2008]作曲:F.リスト  ピアノ:島田優美[M2]
   Franz Liszt:Les jeux d’eaux à la Villa d’Este   Piano:SHIMADA Yumi

  プレリュード ホルベアの時代より
        作曲:E.グリーグ ピアノ:出口青空  ensemble clumusica
   E.Grieg:Prelude from Holberg suite     
        Piano:DEGUCHI Aozora Stings:ensemble clumusica                                                 

       inspirare scriptum伊福綴映[2008]    尺八:寄田真見乃
       ensemble clumusica 作曲・指揮:中村典子[京都市立芸術大学准教授]     
    NAKAMURA Noriko:Inspirare sprictum 
       Shakuhachi solo:YORITA Mamino   
       ensemble clumusica conductor:NAKAMURA Noriko 
                       
      한풀이 [2018,世界初演] 作曲:朴実  [京都市立芸術大学音楽学部同窓会専務理事]     
        ソプラノ:北村柚起恵[ハンマダン] 杖鼓 太鼓 銅鑼:朴哲[ハンマダン]
       フルート:朴優栄 [今春院修了] 後藤田裕仁子[今春学部卒業]
       ピアノ:朴実 [京都市立芸術大学音楽学部同窓会専務理事]  [ハンマダン]        
        PAK Shil:Hanp’uri [2018] *World Premiere  
        Soprano:KITAMURA Yugihye  Janngu Buk Jin:PAK Cheol [Hanmadang] 
        Flute:PARK Wooyoung  GOTOUDA Yuniko  Piano:PAK Shil  [Hanmadang]  


     スタジオコンサートMusic Studio Concert 16:00開演 [15:45開場]
    元崇仁小学校音楽室[本館3階]
      Former Sujin Elementary School Music Room            

      YAMORI 作曲:尼子由里絵[今春卒業]
       ソプラノサクソフォン福田彩乃[M2]
        アルトサクソフォン1:濱田侑里[3}
       アルトサクソフォン2:寺井優花[M1] 
       テナーサクソフォン1:佐藤夏美[4]
        バリトンサクソフォン2:前田直哉[4]* 
   AMAKO Yurie: YAMORI 
        Soprano Saxophone: FUKUTA Ayano  
        Alto Saxophone 1: HAMADA Yuri  
        Alto Saxophone 2 : TERAI Yuka  
        Tenor Saxophone : SATO Natsumi 
        Baritone Saxophone : MAEDA Naoya

       シギラの月 作曲:近藤春恵[沖縄県立芸術大学教授]    
        フルート:伊藤亜希子[M5]
        KONDOH Harue:Wind of Shigira    Flute:ITO Akiko                                            

       風彩 作曲:二宮毅[福岡教育大学教授]      
        ピアノ:宋和映
        NINOMIYA Tsuyoshi:Color of the Wind   
         Piano:SONG Hwayoung    

        六段の調べ 作曲:八橋検校      
        尺八:阪口夕山 箏:麻植美弥子 
      ROKUDAN  Yatsuhashi Kengyo     
          Shakuhachi:SAKAGUCHI Yuzan Koto:OE Miyako                                             

         愛 愛の組曲より 詩:谷川俊太郎[愛の詩集より] 
         作曲:朴実  ソプラノ:板橋亜胡[M2] ピアノ:宋和映
         PAK Shil:Philia  lyrics:TANIGAWA Shuntaro   
         Soprano:ITAHASHI Ako  Piano:SONG Hwayoung

          夕べの調べのように エチュード第7番            
           ピアノ:渡部里紗[M2] 
          作曲:酒井健治 [名古屋フィルハーモニー交響楽団コンポーザー・イン・レジデンス・
                                  京都市立芸術大学専任講師]                                                                                                                                  
          Kenji SAKAI:Etude No.7 Comme l’harmonie du Soir                           
          Piano:Watanabe Risa                                                                                                                                        

        エステ荘の噴水[2008]作曲:フランツ・リスト 
        ピアノ:島田優美[M2]
         Franz Liszt:Les jeux d’eaux à la Villa d’Este     
         Piano:SHIMADA Yumi

       プレリュード    ホルベアの時代より 作曲:E.グリーグ 
       ソプラノサクソフォン福田彩乃[M2]
       アルトサクソフォン1:濱田侑里[3]  
        アルトサクソフォン2:寺井優花[M1]       
        テナーサクソフォン1:佐藤夏美[4]
         バリトンサクソフォン2:前田直哉[4] 
         E.Grieg:Prelude  from Holberg suite        
         Soprano Saxophone : FUKUTA Ayano  
         Alto Saxophone 1 : HAMADA Yuri  
         Alto Saxophone 2 : TERAI Yuka  
         Tenor Saxophone : SATO Natsumi 
        Baritone Saxophone : MAEDA Naoya

 

2018年度中村研究室合同研究一覧

*【声と言語】作曲指揮専攻学生楽曲分析発表  
      日本の近代声楽-日本語詩記紀と声楽 歌曲・合唱曲・声による実験音楽の創造
   2019年4月19日(木) 創造のためのリサーチプレゼンテーション 母国語の歌日本語の歌 
*【地域連携-社会福祉福島の子どもたちと西日本豪雨災害のみなさまへの全額チャリティ 
      [出演協力経費支給済 会場募金寄付先:NPO放射能市民測定室たらちねこどもドック・日本赤十字]
    2018年8月25日(土)うみやまにおもうこと  カトリック草津教会(滋賀県)
*【地域連携】連携推進課依頼
 2018年10月5日(金)境谷小学校児童のみなさん・みんなでつくるおりんファンファーレ
 ニュイブランシュKYOTO2018 ラクサイアートスタイル[動作即興→時計盤作曲]
    [打楽器運搬費:ラクサイアートスタイル]
*【横断カリキュラム】 作曲理論研究・音楽学演習I・作曲法研究 クラス合同発表(学生院生教員)
   [出演協力経費支給済 6/23 6/24開催予定6/18大阪北部地震による会場要点検で延期]
  日中韓大学国公立芸大[本学沖縄県芸愛知県芸ベルゲン大]伝統現代クロスプログラミングからの創造
   2019年1月6日(日)国際現代音楽祭アジアの管絃の現在2018-19《汲響》

 

終了しました!

 

NAKAMURA Noriko:Navi    [Fl,Perc.1992] 

日本語のある種のことばの語感の中には、

本能的に、なつかしいようでいてハッとするような、

異国的な、それでいてアジア的な響きを持つものがある。

耳に快く、何度も唇を震わせたくなる一群れのことば、

それらは一体何を意味するのか。

それは、私の中の音感や律動感をして、

おそらく数千年の時の流れをやすやすと越えさせてしまう程のものである。

「ナビ」も、そのようなことばの一つであるが、

草木も靡くのナビのようでもあり、

神こもる森や山であり神奈備のナビであるかもしれない。

そして更に私の中では、

いつの間にか、私を広い海に誘う

Navigator(航海者、探検者)のイメージに繋がっていった。

-初演時プログラムノートより-

1992年京都で清水信貴氏[当時:京都市交響楽団首席奏者(現在、相愛大学教授)]、

南江麻子氏[京都市立芸術大学音楽学部卒業生]により世界初演

以来、世界各地の様々なデュオにより常時演奏されている。

先日の2019年5月26日の栗東芸術文化会館さきら20周年記念 

Duo Schlügelzeug Concertで

竹林秀憲(元京都フィルフルート奏者・楽団長、元相愛大学教授・音楽学部長)、

宮本妥子(石山高校音楽科、同志社女子大学相愛大学講師、

パール・アダムスモニターアーティスト)

の両氏により上演。

 

終了しました!

 

楽曲研究発表
Research Presentation for Music Creation through Analysis

創造のためのリサーチプレゼンテーション2 
Nakamura lab,Faculty of Music,Kyoto City University of Arts 
京都市立芸術大学音楽学部中村研究室
本学作曲指揮専攻1,2,3,4回生が専攻楽曲分析クラスで各年度末に取り組んでいる
各個人楽曲研究発表を研究室のみならず公開プレゼンテーションいたします。
どなたでもご参加ください。
まとまった音楽研究は、作家音楽家の一生に随伴してその想像を照らす源となります。
引き続いて後半には、海外からの研究留学生も加わって
《日本語の歌 母国語の歌》と題した研究のための楽曲の試演会も行います。
これから共に時を作ってゆく若い作家音楽家を探しに、
この機会に是非ご来場ご来聴くださることをこころより願っております。
Specialized compositeon and conducting students of KCUA,
they have the presentation of each researches by the analysis for music creation in KCUA.
The researches in young days accompanies and
briightens each composer’s and conductor’s life and creation.
At the latter of these presentations,we have new song works 
“Japanese Songs trial X mother tongue Klavierlied” with KCUA oversea research student.
Please come and listen to their researches for searching creative partners.
[nakamura@kuca.ac.jp office:075-334-2363 mobile:090-8754-5805]
2019年4月17-25日のいずれか新学期に発表 16:30-19:45 Thu 17-25 April,2019
[will be confirmed at April,2019] 17:15-20:00 University Hall,Kyoto City University of Arts 
京都市立芸術大学大学会館ホール
石井勇魚[2回生]バルトーク・ベーラ作曲オーケストラのための協奏曲
                            第一楽章 フレーズによる分布図–カラーグラフによる 
ISHII ,Isana:Studies of Concerto of Orchestra by Bartok Bela
                       The Distribution Map by Color Graphed Phrases
豊福隼人[2回生]ジャン・シベリウス作曲交響曲第7番の構造 
                            歴史的イメージによる考察
TOYOFUKU Hayato:The structure of Symphony No.7 by Jean Sibelius
                                  :Consideration by Historical Image
妹尾怜奈[3回生]グスタフ・マーラー作曲交響曲第3番二短調第6楽章について 
SENOH Reina:About 6th movement of Symphony No.3 D minor by Gustav Mahler
髙橋祐智[3回生]ヨハネス・ブラームス作曲ハンガリアン舞曲第1番 
       オーケストレーションの分析 
TAKAHASHI Masatomo:Johannnes Brahms Ungalische Tänze Nr.1 
            The analysis of the orchestration
寺田大紀[3回生]モーリス・ラヴェル作曲ピアノ協奏曲ト長調第一楽章 
                           和声・形式を中心とした分析
TERADA Daiki:The analysis of harmonization and form about 
                            First movement Le Concerto en sol majeur M.Ravel
森田拓夢[3回生]なぜ私はモーツァルトを聞いて感動するのか=
                           W.A.モーツァルト作曲ピアノソナタ第18番第一楽章
MORITA Takumu:= Why am I moved to listen to Mozart?
         Through The Frist Movement of Piano Sonata No.18 by W.A.Mozart
池内奏音[4回生] 検証=S.プロコフィエフ作曲ピアノソナタ第3番イ短調《古い手帳から》の
         L.v.ベートーヴェン作曲ピアノソナタ第17番ニ短調テンペスト》引用説
 IKEUCHI Kanon:The Verification of the citation of Piano Sonata No.3 A Minor
                                 “ From Old Notebook” by Serge iProkofiev from “Tempest Sonata”
                                  by L.v.Beethoven
 影近舞帆[4回生]ラインハルト・フェーベル作曲《道化の面Die Masken des Pierrot》 
                             声を用いた楽曲について
KAGECHIKA Maiho:About Vocal Music “Die Masken des Pierrot” by Reinhard Febel
宮ノ原綾音[4回生]アントン・ブルックナー作曲交響曲第7番第3楽章における
                                ベートーヴェン作曲交響曲第3番第三楽章・第9番第二楽章との
                                構造的類似性
MIYANOHARA Ayane:The Similarity of 3rd Movement,Symphony No.7 by A. Bruckner
                                         between Third Movement,Symphony No.3 & 2nd Movement,
                                          Symphony No.9 by L.v.Beethoven
松川 創[4回生] 感性的緩急による曲の重力分析3 –
                               L.v.ベートーヴェン作曲交響曲第7番第一楽章を焦点に
MATSUKAWA So : The Gravity of KANSEI 3-Analysis on Symphony No.7
                              1st movement by L.v.Beethoven
ベン・ビソノ[院研究留学生] 自作を語る=ベン・ビソノ作曲《天辺の唄》
                                                  –1.8mの箏のために=
Ben BISOGNO: Composer’s talk “Teppen - a song for 1.8 m koto                  
伊藤慶佑[院2回生]自作を語る=伊藤慶佑作曲《秋桜、かなし》
                                ヴィオラ、アルトフルート、バスクラリネット、ホルンのための 
ITO Keisuke:Composer’s talk about own work
山川和也[院2回生]自作を語る=山川和也作曲《弓の影/音の影》
                               エレクトロニクスを伴う弦楽四重奏[ヴァイオリン2チェロ2] 
                               YAMAKAWA Kazuya:Composer’s talk about own work
司会:中村典子[京都市立芸術大学音楽学部・同大学院音楽研究科准教授] 
moderator:NAKAMURA Noriko [associate professor,Kyoto City University of Arts]

 

2019 Nakamura's premiered & performed works

 

1/6  禱聲 vox orandi  [Violin Concerto,Electronics]                                                                                 University Hall,KCUA,Kyoto  WP  

 

3/8 實寶 multum spei multum  [Bassoon solo]                                                                                                                   Toyoyaka Performing Arts Center,Osaka  WP        

                                                                                       

     5/24 奈備 Navi [flute,percussion]

     Ritto Performing Arts Center SAKIRA Recital Hall

 

4/4 玉依 spiritus sanctus

[Mezzo Sopeano(Metal Percussion)[Shadow Metal Percussion,Subsidary drone]                                                                                                                         Toyonaka  Performing Arts Center,Osaka  WP

 

6/22 伊福綴映 inspirare scriptum  [Shakuhachi Concerto]

University Hall,KCUA,Kyoto WP

        7/15 Riverside Lullaby 川のほとりのこもりうた[Yoshibue,Koto]

   Kameoka Katsura Hall,Kyoto 

10/13 禱響 oratio [RIN metal percussion]

          East Asia Music Festival  ASTER PLAZA Orchestra Rehearsal Room WP

           10/20  Riverside Lullaby 川のほとりのこもりうた[yoshi-bue,koto]

         Takeda Hospital Consert,Kyoto 

         10/27 俵藤太

            [Japanese Traditional Folk Tale,Music Drama Text & Music by Nakamura Noriko]

            OTO NO TOBIRA Elementary School Outreach Presentation,Shiga

          Alto,Percussion,Saxophone,Piano

11/16  翼 pinnae 

             WP

12/3 Per Somnium somnium  [recorder violin,viola]  WP

           12/6  Inspirare [flute solo]

12/22 艸樂 oratio

         WP

2/15 艸禱 popoli 

            WP

3/31   VP

*2019 under composing new works....

 

grand opera 聲馨樂傳 vox orandi musica eternam                                                                                        [ACT 1 2 4 trial & new ACT 3]        

                                                                                                                                                                shakuhachi concerto                                                                                                                                                     wadaiko concerto                                                                                                                                                                flute concerto                                                                                                                                                   percussion ensemble                                                                                                                                           organ solo                                                                                                                                                       vibraphone solo                                                                                                                                         percussion solo                                                                                                                                                  vocal ensemble

 

2018 Nakamura's premiered & performed works 

World Premiere 10 Works     +     Revised World Premiere 5 Works = 15 works !!                                                                                                              

1/9   渡響 vox expectat  [geomungo solo]   Kyoto   WP ①  

       大枝インターナショナルオルタナティヴフェスティバル    

       コムンゴ:ホン・スンジ                                                               

       geomung:Hong Seung Ji  OE international alternative festival

2/25  慈音 vox  affectio [shamisen solo]    Utsunomiya 
      shamisen[三味線]:Honjoh Hidejiro 本條秀慈郎   
  第6回本條秀慈郎三味線リサイタル  宇都宮市民会館ホール小ホール                                                                     
2/26  伊福抄 inspirare[flute solo]   Tokyo  WP ②
      現代の音楽展2018 ショートピース展 東京オペラシティホール
3/3   慈音 vox affectio [shamisen solo]  Kyoto 
   青山賞授賞式 青山音楽記念館バロックザール 
4/14  夜色樓䑓雪萬家 与謝蕪村聲十景   [soprano,basson,piano]  Osaka WP ③
  大阪都島区民センター 高島翔大ファゴットリサイタル
  ソプラノ:幸野あゆ実 ファゴット:高島翔大 ピアノ:大倉卓也
4/19  夜色樓䑓雪萬家 与謝蕪村聲十景 [soprano,basson,piano]   Kyoto
  創造のためのリサーチプレゼンテーション 母国語の歌 日本語の歌
  京都市立芸術大学大学会館ホール
  ソプラノ:幸野あゆ実 ファゴット:高島翔大 ピアノ:大倉卓也
4/25 KASANUHI 【笠縫・重陽】[violin,viola,violoncello]  Seoul   Korea. KP
      ソウルアーツセンター ACL,Korea
    インターナショナルフェスティバル カンファレンス I    
    ネオカルテット [ポーランド]
          Seoul Arts Center    Asian Composers League Korea Section  
          International Festival  Conference  I
         Neo Quartet [Poland] 
4/29 KATA 【片】[marimba solo] Seoul  Korea   
        ソウルアーツセンター ACL,Korea
      インターナショナルフェスティバル カンファレンス I    
         サクセッショングループ [台湾]
           Seoul Arts Center    Asian Composers League Korea Section  
          International Festival  Conference  III   
          Succession Group [Taiwan]
5/19 汲響 vox caelum et terram [marimba+vibraphone,piano]  Kyoto   WP ④
       宮本妥子パーカッションリサイタル 京都府民ホールアルティ
       宮本妥子[マリンバヴィブラフォン] 稲垣聡[ピアノ]
6/3  禱響 vox cordis [male voice2,sho,percussion] Nanning China   WP ⑤
      アセアンチャイナミュージックフェスティバル
     広西芸術大学ホール 声:マ・シンツィ リゥ・チャンルィ
  笙:三浦礼美[伶楽舎]  パーカッション:中村典子     
6/16 苔池 TAI-CHI   [piano solo]  Moriyama  P
8/25  あざいのまなご  Kusatsu  RWP
8/25 汲響 vox caelum et terram [vibraphone,organ+piano]  Kusatsu  RWP  
8/25 木響 eterna [organ solo] Kusatsu    WP ⑤
8/25 川のほとりのこもりうた Riverside Lullaby  Kusatsu RWP 
9/29 観聲 introspectio [percussion duo] Okayama  WP ⑦
10/5  白夜祭 Rin fanfare [percussion ensemble
                     SAKAIDANI children collaborative work] Kyoto CWP 
10/7 蓮月心 Rengetsu-shin  [koto]  Sapporo   EJP
10/12 明月楽六之巻 Bright Moon Music Vol.6  [shakuhachi,17gen+koto+percussion]  Otsu  WP ⑧
10/31 花 FLORE [mezzo soprano,piano]  Daegu  Korea  KP  
11/3  HOKAHI 【請】[percussion solo]  Sakai Osaka P
11/10 ぎんのなみおどる RvWP [narrator,western& eastern ensemble] Kusatsu  RWP 
11/11 伊福抄 inspirere  [flute solo]  Tokyo  RWP 
11/17 慈音 vox affectio [shamisen solo]  Kyoto
11/24 眞聲 vox verum [bassoon solo]  Kyoto 
11/30 眞聲天如 vox verum sicut caelum [basson duo] Tokyo RWP 
12/2 尋響 simhyang  [gayageum quartet] Seoul  WP ⑨
12/16 慈音季如 vox affectio sicut tempora [shamisen,chamber orchestra ] Ritto WP ⑩